
女性と初めて会うとき、ファッションに困るのは男性として当たり前のこと。何も恥ずかしいことではありません。
よほど恋愛に慣れている恋愛マスターのような男性でない限り、初めて会う女性に対して少しでも印象の良い服はどんなものだろう?と当然迷うものです。
そこでここでは、学生からアラサーまで、それぞれの年代に合わせてマッチングアプリで初めて会う時のデート服をご紹介していきます。
学生は若さとオシャレセンスで勝負!
学生さんは若さとお洒落なセンスで勝負しましょう。とにもかくにも若いので、まずは一般的なカジュアルな服装でも問題はないでしょう。反対に、学生が背伸びをしてアラサーの男性が着るような服装をしてしまうと「気合が入りすぎ!」と、女性から笑われてしまうこともあるのではないでしょうか。
学生さんは、普段学校に通っている時のようなカジュアルな服装に独自のセンスを織り交ぜたアクセサリーを少しプラスしたような感じの服装がおすすめです。
とはいうものの、普段学校に通う時もオシャレに気を使っていないというケースもあるでしょう。そんな時は、あまりゴテゴテした服装をせずにシンプルイズベストで臨んでみるというのも良いでしょう。
マッチングアプリで出会う女性が年上である場合、又は年上である可能性が極めて高い場合などは、このように背伸びしようとせず等身大な感じでぶつかるのが一番です。
20代男子はオトナの雰囲気作りで決めろ!
学生から少し年齢を重ねて20代くらいになるとやや若さが失われつつあり、アラサーに差し掛かるギリギリのラインということもあるでしょう。
この辺りになってくるとそろそろ若さだけでプッシュするのは難しいものがあります。
あまりにも若そうな服装をしてしまうと、この人大丈夫かな?と思われてしまうこともあるので、テーラードジャケットなどを着てみたり、うまくレイヤード系のアイテムを組み合わせてみるのがお勧めです。
また、間違ってもジャージでデートに現れる男性はいないと思いますが、ジャージでデートに現れたりスウェットで現れたりするのは、せいぜい高校生くらいまでと覚えておきましょう。
自分にマッチする服装やコーディネートが思い浮かばないという場合は、サブスクリプション型のサービスを利用してみるのも良いでしょう。こういったサービスを利用することにより、女性のスタイリストさんに一番似合いそうな服装を選んでもらうことが可能です。場合によってはそのまま月額料金を支払っていれば服が送られてくるケースもあるので、後はその服を着て女性とデートするだけ、という時短効率化も図ることが可能です。
アラサー~30代メンズはスーツ一択!
アラサーから30代以降のメンズはスーツ一択です。スーツもこのくらいの年齢になると急激に似合うようになります。大人の色気や美しさを引き出してくれるようになるのです。
スーツは男を2割増しにしてくれるとは昔からよく言ったものですが、このくらいの年代になると、若々しく浮ついた感じの服装よりもスーツでビシッと決めてデートに臨んだ方が良いでしょう。
特に30歳くらいになると夜のデートということもあるでしょうから、こういった時には特にお勧めです。
もちろん人によってはカジュアルな感じで押した方が良いのではないか?ということもあるでしょうが、多くの場合は少しグレードの高いお店に連れて行ってくれるのでは?普段とは違うデートをできるのでは?という期待感を持たせることもできるため、スーツで向かうのがおすすめです。
特に、マッチングアプリで初めて女性と会う時は印象が第一です!
誠実な印象を与えるためにもスーツまたはそれに準ずる服装の方が無難です。
マッチングアプリで趣味の合う人を見つけよう
そもそも、マッチングアプリで女性と出会うことが怖い!という人もいらっしゃるでしょう。しかしご安心ください、最近はマッチングアプリも様々な大手企業が運営していることも手伝って、かなり安全な出会いの場となっています。
街コン・合コンなどで女性と出会うのも良いですが、やはりマッチングアプリであれば事前に趣味の合う人をフィルタリングすることができるため、より効率的に好みの女性と出会えるチャンスが広がるというわけです。
安全に出会えるおすすめのマッチングアプリをチェックfa-external-link
まとめ
今回は、学生から20代そして30代の男性にそれぞれおすすめの「マッチングアプリで初めて女性と会う時におすすめのデート服」についてご紹介してきました。
あえてここでは具体的な服装などについてはアドバイスをしていません。ご自身のセンスに合った服装で今回ご紹介したようなラインのものを用意するとよいのではないでしょうか。
特に、スーツでデートに向かう際には腕時計やネクタイなどのチェックも万全にしておきましょう。
せっかくスーツで決めていったのにネクタイがしわしわではむしろかっこ悪いですよね。
そういった細かい部分のオシャレに気を使っていることも自分の好感度を上げるチャンスです!