
マッチングアプリは種類が豊富でどのサービスに登録すればいいのか迷ってしまいますよね。マッチングアプリの中には個人情報を抜き取られる可能性がある危険なサービスもあるので、登録するなら評価の高いアプリを選ぶべきです。
そこでこの記事では、マッチングアプリの中でも特に評価の高い2つのサービスを比較していきます。
今回比較するのは「イヴイヴ」と「ペアーズ」です。
まずは、それぞれのマッチングアプリにどういった特徴があるのか見ていきましょう。
イヴイヴの特徴
イヴイヴは2016年設立の株式会社Market Driveが運営しているマッチングアプリです。
このアプリの一番の特徴は「完全審査制」をコンセプトとしていることです。
今までのマッチングアプリは審査いらずで手軽に登録できる半面、個人情報が漏れる危険性や詐欺に引っかかる危険性がありました。
その問題をイヴイヴでは「完全審査制」にすることで、改善することに成功したのです。
審査に落ちるとイヴイヴを利用することはできないですが、合格すれば安全にアプリを利用することができます。
ちなみにこの審査は1度落ちても受けなおすことが可能です。落ちてしまったら自分のプロフィールを出来る限り改善して再チャレンジしましょう!
サクラに騙されてお金を流出したくない男性におすすめのサービスですね。
イヴイヴの会員数は80万人で、男女比は男性65%:女性35%となっています。
ペアーズの特徴
ペアーズは株式会社エウレカが運営しているマッチングアプリです。
このアプリはFacebookで登録するタイプのものなので、比較的安全性が高く、サクラがいないです。
だいぶ前からあるサービスなので昔のペアーズを知っている人からしたら、結婚を前提にお付き合いしてくれる人を探す「婚活アプリ」のイメージがあると思いますが、最近では「恋活アプリ」として人気がでています。
ペアーズで恋人ができた人はなんと15万人以上。中には結婚まで結び付けられたという会員もいます。
そのため、恋人ができたことのない人におすすめのサービスだと言えます。
ペアーズの会員数は800万人以上で、男女比は男性60%:女性40%となっています。
男女比はどちらのアプリもほぼ一緒といっていいでしょう。
会員数だけでいったら、ペアーズのほうが圧倒的に規模の大きいマッチングアプリだと言えますね。
料金比較
2つのマッチングアプリの料金を比較します。
• イヴイヴ:1ヶ月3600円から
• ペアーズ:1ヶ月3480円から
価格の面で見ると、イヴイヴよりもペアーズのほうが1ヶ月あたり120円安くなっています。
それぞれのマッチングアプリに各種プランがありますが、どちらにしても1ヶ月あたりの利用料金はペアーズの方が安くなっているので、価格の面で選びたいなら「ペアーズ」がいいと思います。
もっと安く利用したい!という方には3カ月や6カ月のまとめて購入プランがおすすめです。初回に全額払う必要がありますが1月当たりの金額はかなりお得になりますよ!
どちらのサービスもオプションの利用によって金額が大きくなることがあるので気をつけましょう。
機能比較
イヴイヴとペアーズでは、使える機能がほとんど同じです。
単純なアプリの機能性でいったら、ペアーズに軍配が上がりますね。
ペアーズのアプリはUIやデザインが洗練されており、どのOSのスマホでも軽快な操作性でストレスフリーに使うことができます。
唯一悪いところがあるとしたら、サーバー障害が度々発生することですが、復旧が早いのでそれほど気になることはないと思います。
イヴイヴは比較的新しいマッチングアプリのだけあって、デザインも使い心地もほかのアプリと同じような感じです。
ただ、口コミなどを見るとアプリにバグや不具合が多いようなので、そういったことを気にする方はペアーズにするといいでしょう。
まとめ:自分にあったマッチングアプリを選ぼう!
この記事では、2つのマッチングアプリ「イヴイヴ」と「ペアーズ」を比較紹介しました。
完全審査制という特徴をもっていてマッチングするユーザーの質が高いイヴイヴ、長くサービスを続けてきていて安定性もあり料金も安く使いやすいペアーズ、どちらがあなたの好みに合っていたでしょうか?どちらのサービスにも一長一短がありますが、最終的には「自分がなにを判断材料にするか」で登録するといいかと思います。
この記事を読んでもっといろいろなマッチングアプリを見てみたい、もしくはペアーズやイヴイヴについてもっと深いところまで知りたい!と思った方もいるのではないでしょうか?そんな方には以下のマッチングアプリまとめ記事が非常に参考になるのでぜひチェックしてみてください!
どれだけ評価が高くても、まれにサクラなどがいるので、くれぐれも利用には気をつけてくださいね!